2009年05月28日
初めてのパン教室。



先生の素敵なご自宅の教室にて始まったパン教室。
先生や、これから一緒に受講していく初級クラスのメンバーもみんないい方ばかりで、楽しいパン教室♪
わたしは初めましてのmaru☆tomoさんともお会いできました!
今日は手ごねを教わりながら、三種類のパンを作りました。
ハムロールパン。

バターボール。

マヨネーズパン。

ハート型の成型も習いました。なんてかわいいのでしょう(笑)

最後はみんなで焼きたてを試食♪

やはり手ごねで作ったパンは、大変だったけどふわふわしていて、格別でした!
たくさんお持ち帰りできたので、旦那が帰ってきたら、自慢しようと思います(笑)
また次回が楽しみp(^^)q
2009年03月10日
*ワイヤーかご作ってみました*


ワイヤークラフトってなかなか難しいんですね(>_<)
今回は、ミニチュアワイヤーかごとはさみを作ってみました。
初めてなので、あちこちよんごひんごになってしまいましたが、ちっちゃくてカワイイです♪
大きさを示すため、アロマオイルと並べてみました。
これから練習してうまく作れるようになれたらいいなo(^-^)o
2009年02月25日
レザーとチャームでシンプルに。


シンプルなカンジが気に入りました。
夕べの夜ご飯は、生春巻きを作ってみました☆
スィートチリソースをつけて食べたら美味でしたo(^-^)o
スィートチリソースいろいろ使えてオススメです♪
2009年02月20日
100均雑貨を使って


麻ヒモを巻いて、ウッドピンチを吊しただけなんですが。
お花のドライを作るときなど吊す場所にどうでしょうか。そのままインテリアとしても。
ベビーがいるおうちはメリーとして紙で作ったモチーフなどを吊したり、ポストカードや写真などを吊してもいいかも。
わたしはとりあえず、アジサイと、ミニミニお鍋の雑貨などを吊してみました☆
リースも、麻ヒモも、ピンチも全て100均グッズなのでリーズナブルです。
でも旦那が帰って来たら、また「これ何?」って言われるんだろうなぁ…(-.-;)
2009年02月17日
カットワークストール


これ、ほんとに布の模様に沿って切るだけなんです!
こういう簡単にできるものがわたしには合っているカンジ。
大好きな内田あやのさんの本に載っていたものを参考に作ったのですが、これからたくさん活躍してくれそうです♪
2009年02月16日
チャームネックレスにアレンジ*


なので、ストラップについていた鍵のチャームと、パールのチャームを使って、ネックレスにアレンジしてみました☆
小さなチャームのネックレスですが、これからも大事に使っていきたいと思いますo(^-^)o
2009年02月13日
*くるみボタン製作キット*



早速家にあった余り布などで、製作!
い、意外と力がいるのですね(>_<)
でも簡単にできて楽しかったです♪
わたしはゴムを通して、髪ゴムにしてみました。
手帳などを留めるバンド代わりにしてもよさそう☆
5個入りだったので友達にあげる分も作ってみました。
写真のトレーも今日購入したもので、fogのものです☆
以前から欲しかったので、Bonte bizutさんで迷わず購入しました。
これからいろいろ活躍してくれそうですo(^-^)o
2009年01月29日
デジカメケース編んでみました。

最近少しずつですが、ハンドメイドもするようになりました。
これは最近息子が寝てから本を見ながら編んだモノ。
まだまだ初心者ですが…
携帯ケースでしたが、デジカメを入れて使っています。
夜中にひとりで静かに編み物をしている時間。
心が静まり穏やかになります。