スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年06月08日

北欧のモノと日本のモノ。

先日marble-marbleさんで購入したお気に入りのものたち。



白樺をひとつひとつ手で編んで作られている小さな小さなカゴ。

フィンランドのおばあちゃんが作っていると聞きました。






もうひとつは、ひそかに集めているマスキングテープ。


これ、鹿の柄なんです!

奈良で作られているものです。

  


Posted by sa*ki at 09:14Comments(4)お気に入りのもの

2009年06月04日

北欧のものたち。

今日はお休み。



久しぶりにずっと行きたかったところへ。




そろそろ梅雨かなと思いながら、車を走らせる。
雨の中のドライブもいい。




迎えてくれたオーナーさんと、憧れのおうち。


そして美しく実用的なものたち。




ふと目に留まったてるてる坊主。
オーナーさんがおうちを建てているときに作られたものだそう!




やはりここにくると心が落ち着く。



優しい時間がゆっくりと流れている。














こんなさりげないおもてなしも素敵。

わたしも参考にさせていただきます。





飾ってあった小さな小さなバブーシュ。

試しに息子に履かせて頂いたら、ピッタリ!

きれいなブルーが、今日のチェックのパンツともよく似合っていたのですが、非売品なのがなんとも残念★


このあと、息子が気に入り、泣いて離さず大変でした(笑)




いつか大人用のものが入荷したときには、ぜひ買い求めたいと思っています。





このお店と出会い、またわたしのなかで好きなものが変わりました。


今、1番大好きなお店です。  


Posted by sa*ki at 01:16Comments(2)お気に入りのもの

2009年04月15日

ひと仕事終えたあとは



文字通りの目まぐるしい日々を送っていたわたし。

今日ひとつの仕事をやり終えて、ようやく少しずつですが、わたしらしく落ち着きを取り戻してきました。


まだ新しい日々や生活に慣れることでいっぱいいっぱいなこともありますが、これからゆっくりやりたかったことや好きなこともまた始めていきたいな。



慣れない日々で体調を崩していたわたしと息子。


今夜は久しぶりにアロマを焚いてゆっくりと過ごしています。




シンプルなところが気に入って、Kinenbiさんで購入し
たアロマポット。


友人へのプレゼントとして選んでいたものなのですが、自分用にもひとつ欲しくなり、型違いでふたつ購入しましたp(^^)q


ラッピングも大人カワイイです♪
  


Posted by sa*ki at 23:57Comments(2)お気に入りのもの

2009年03月24日

*仕事グッズ*

わたしの仕事に必須のメモ帳。



グラシン紙で作られているファイル。




文房具も好きなわたしです。





お気に入りのグッズで仕事も楽しんでいこう♪
  


Posted by sa*ki at 15:33Comments(4)お気に入りのもの

2009年03月19日

*わたしのはんこコレクション*

はんこを出したついでに、いつの間にかたくさん集まったはんこたちをパチリ。



4〜5年の間に気に入ったものを少しずつ購入していたら、こんなに集まっていました。




ハンドメイドやラッピング、お手紙など持ち物にちょこんと押すだけで、かわいくなりますよね☆




思えば子供のときからはんこって大好きだったな。




これからもいろんなものにペタペタ活用していこう♪
  


Posted by sa*ki at 17:16Comments(0)お気に入りのもの

2009年03月11日

*ガラスのキャンドル*

最近キャンドルをともしてゆったり過ごす時間を持つようにしています。


このガラスのキャンドルは、火をともすと、ガラスのカットがキラキラして綺麗です☆



心が落ち着くゆとりと癒しの時間。  


Posted by sa*ki at 22:00Comments(4)お気に入りのもの

2009年03月09日

ワイヤーで描く小さな庭

昨日、marbleさんで出会った本。


ガーデンデザイナーでワイヤークラフト作家さんでもある、奥田由味子さんの本です。



小さなワイヤーものが大好きなわたし。



小さいときから箱庭が好きなわたし。




これは素敵な本に出会いました!



中には、奥田さんの素敵な箱の庭とカワイイ小さなワイヤーたちo(^-^)o



読んだ人が自分でも作れるように、丁寧な解説で作り方も載っています。




購入してよかった、と思える一冊です!




早速、ワイヤーを準備して、作成してみたいと思います♪  


Posted by sa*ki at 13:07Comments(7)お気に入りのもの

2009年03月01日

パピエダ ルメニィの香りに包まれて。

昼間、エクレレさんで見つけたもの。



パピエ ダルメニィという、フランスの紙のお香です。


このお香、なんと空気を浄化してくれるお香なんです。


キッチン、ペット、タバコなどの臭いを取り去ってくれたり、風邪などの菌やウイルスまで除去してくれるすぐれものらしいです(^O^)/

小さな子供さんがいるおうちなんかは助かりますね。


使い方は、メモ帳のようになっている紙のお香を、ミシン目に沿って切り離し、波形に折ります。
あとは先端に火をつけてゆっくり燃焼させるだけ。



さっき早速使ってみました。

立ち上る煙に癒され、優雅な香りが部屋中に広がります。


結構すぐに燃え尽きてしまったのですが、香りはずっと残っています。



アロマも好きだけれど、こちらもはまってしまいそうですo(^-^)o  


Posted by sa*ki at 00:14Comments(2)お気に入りのもの

2009年02月24日

*キャラメルオレベース* おすすめです。

珈琲好きのわたしがずっと気になっていた、Nest coffeeさんのカフェオレベース。


友人も薦めてくれて昨日やっと購入しました。


カフェオレとキャラメルオレがあったのですが、キャラメルのほうを購入してみました!



旦那は冷たい牛乳で割ってアイスで。
わたしは温めた牛乳を入れてホットで飲んでみました。


程よい甘さで美味しかったーo(^-^)o




今朝旦那は仕事にも持っていこうと、自分でタンブラーに作って入れていたのに、見事に持って行くのを忘れていました…f^_^;
なので、わたしがまた頂いちゃいます(笑)


ちなみにお値段は1260円。カフェオレのほうはもう少し安かったかな。
これ一本で、一日一杯ずつ飲んでも一ヶ月くらいもつらしいのでお得です!  


Posted by sa*ki at 12:38Comments(0)お気に入りのもの

2009年02月17日

ジャンクなイスと机で。

行ってきました!

marche*さんに教えてもらったリサイクルショップで、なんと無料でもらってきました(^O^)/


この小学校のイス前から探していたんです☆


でも残っていたのはこのイスひとつでした(:_;)

机のほうはまだたくさん残っていたのですが、悩んだあげく、机もひとつ頂いて帰ることにしました☆
だってタダだし…(笑)



結構傷みが激しいのですが、どんな風にリメイクしようか楽しみです♪

marche*さんみたいに足に色を塗ってみようかなぁ☆

とりあえず何もなかったうちの庭に置いてみました♪とりあえず置いただけですが…f^_^;
またこれから庭作りも楽しみ☆

丁寧に教えてくださったmarche*さん、本当にありがとうございましたo(^-^)o  


Posted by sa*ki at 18:13Comments(4)お気に入りのもの

2009年02月11日

ガジュマルのように

さっき、仲のよい友人から、1歳になった息子の誕生日祝いにと、プレゼントを頂きました☆



ガジュマル、アイビー、ひめたまりゅうの寄せ植えです♪



息子の誕生の記念樹にとのことでした。


ガジュマルの木ってとても大きいイメージでしたが、これは小さくてとってもカワイイo(^-^)o


息子より喜んだ母でした♪


息子と共にすくすく成長してくれたらいいな☆


大切に育てるね♪
ありがとう(^O^)/
  


Posted by sa*ki at 21:48Comments(0)お気に入りのもの

2009年02月03日

バッグの中身

人のバッグの中身って気になりませんか?


どんなお気に入りのモノたちを持ち歩いているんだろうと興味津々。

雑誌などで、バッグの中身公開特集の記事などがあるとついつい買ってしまいます…f^_^;


バッグの中身ひとつにしてもまたその人らしさが出ますよね。

意外なものを持ち歩いていたり、その人にしかわからない大切なものがあったり…。

いろんな人のバッグの中身を見たくなるのですが、なかなか見せてとは言えず…(>_<)


とりあえず自分のを公開してみることにします。


わたしは普段は持ち物が多いのですが、写真は近くに出掛けるとき用です。


最近お気に入りのバッグは、ドルフィンポートの雑貨屋さんで買ったものです。
シンプルな手編みの麻のバッグに、イニシャルのレザータグを縫い付けてみました☆
水玉の内布がついているので丈夫で使いやすいです。

財布は何年か前にダンナからプレゼントしてもらったウ゛ィトンのガマグチの財布。
当時はまだ雑誌もCanCamなどを読んだりしていて、ナチュラル系ではありませんでした(笑)
今はイルビゾンテのお財布が欲しくて気になっているのだけれど、当分はウ゛ィトンを大切に使っていこうと思っているところです。
財布の中にはおみくじの中に入っていた神様のお守りも入っています。


筆箱も持ち歩いています。中にはペンの他に付箋や、印鑑、リップクリームまで詰め込んでいます。

キャスのポーチには通帳、母子手帳などを。


手帳は、ほぼ日手帳というものを愛用しています。
カバーは自分で布を貼って、スタンプを押したり、革紐でしおりを作ったりしてリメイクしました。
手帳は大好きなもののひとつで、人の手帳の中身もまた気になります(笑)


あとバッグから出てきたのは息子用のお菓子。
ぐずり対策です。
短時間のお出かけ以外は、息子グッズ用にもうひとつバッグを持ち歩いています。

あとはこれにタオルとケイタイと鍵。


その人が持っている持ち物ひとつからいろんなその人の暮らしや思いを想像する…またそれも楽しみなことのひとつです。  


Posted by sa*ki at 16:23Comments(6)お気に入りのもの