スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年06月23日

+今月のパン教室+

今日は月に一回のパン教室の日。




初級二回目は、あんパン。

キャラパン作りも楽しかった♪




そしてロールパン。

これは手ごねで作ったのですが、成型が少し難しかったです。
でも出来上がりはころんとカワイイ(^_^)




先生から水ようかんの作り方も教わりました。
以外と簡単にできちゃうことがわかり、今度家でも作ってみようと思いました☆


メンバーとのおしゃべりも楽しく、おいしいパンにしあわせを感じた時間でした。  


Posted by sa*ki at 22:20Comments(2)日々のこと

2009年06月08日

北欧のモノと日本のモノ。

先日marble-marbleさんで購入したお気に入りのものたち。



白樺をひとつひとつ手で編んで作られている小さな小さなカゴ。

フィンランドのおばあちゃんが作っていると聞きました。






もうひとつは、ひそかに集めているマスキングテープ。


これ、鹿の柄なんです!

奈良で作られているものです。

  


Posted by sa*ki at 09:14Comments(4)お気に入りのもの

2009年06月08日

癒しの苔++





庭の苔、何と言う名前だったかは忘れましたが、ホーローの洗面器に植え替えたところ、どんどん元気に増えて、今では洗面器いっぱいになってくれています。




なかなか手間をかけてあげられないなか、自然と育ってくれているたくましい子たちです☆




色も美しく、目にも鮮やか、時々なでるとモサモサした手触りに癒されます。




hammy*ちゃん、そろそろ株分けできそうよp(^^)q  


Posted by sa*ki at 08:32Comments(2)おうちのこと

2009年06月04日

北欧のものたち。

今日はお休み。



久しぶりにずっと行きたかったところへ。




そろそろ梅雨かなと思いながら、車を走らせる。
雨の中のドライブもいい。




迎えてくれたオーナーさんと、憧れのおうち。


そして美しく実用的なものたち。




ふと目に留まったてるてる坊主。
オーナーさんがおうちを建てているときに作られたものだそう!




やはりここにくると心が落ち着く。



優しい時間がゆっくりと流れている。














こんなさりげないおもてなしも素敵。

わたしも参考にさせていただきます。





飾ってあった小さな小さなバブーシュ。

試しに息子に履かせて頂いたら、ピッタリ!

きれいなブルーが、今日のチェックのパンツともよく似合っていたのですが、非売品なのがなんとも残念★


このあと、息子が気に入り、泣いて離さず大変でした(笑)




いつか大人用のものが入荷したときには、ぜひ買い求めたいと思っています。





このお店と出会い、またわたしのなかで好きなものが変わりました。


今、1番大好きなお店です。  


Posted by sa*ki at 01:16Comments(2)お気に入りのもの