2009年03月19日
*飾り棚模様替えしました*



日々ちまちまと飾るものを変えて楽しんでいます☆
今回は、この間作ったワイヤーたちをディスプレイしてみました。
この前見つけた小さなガラス瓶にはイニシャルレースとペッパーベリーの小さな実を詰めて、リネンの糸でリボンを巻いてみました。
玄関には真っ白なフックを。
ただし、賃貸のため、全て針の長い画鋲で固定…。
強度は不安です(-.-;)
好きなようにできる自分の家が欲しい…
2009年03月18日
保育園準備。

洋服もたくさん必要になるのですが、たまたま春物半額になっていて、まとめて買えました♪
まだ全部揃え終わっていないのですが、あとはひとつひとつに名前を書かなくちゃ☆
2009年03月17日
*通勤バッグ*


わたしのはfogの新作バッグ。
シンプルなものを探していたので、ぴったりでした!
100%リネンなので、使い込むごとに味がでるそうです。
A4サイズも入ります。
ポイントに革タグをつけてみました☆
2009年03月17日
*通園バッグ*

小学生の遠足用の大きすぎるものや、キャラクターものの小さすぎるものなどばかりで…。
今日ぶらりと立ち寄った近所のお店で、ちょうどよい大きさで男の子でもカワイイものを見つけました!
ママたちに人気のHannaHulaのものです☆
ポケットもたくさんついているし、表面もコーティングされていて防水加工のようになっています。
お値段もお手頃で即買いでした♪
綺麗な色で通園も楽しくなりそうp(^^)q
2009年03月16日
歩む。

なんとヨタヨタと5、6歩歩くではありませんか!
息子も嬉しそうに興奮していました♪
旦那とわたしも感動〜\^o^/
初めて自分の足で歩く。
まだ始まったばかりのこれからの人生も自分の足で、一歩一歩歩んでゆくんだなぁ…。
彼自身の大切な人生、わたしたちは精一杯支えていくよp(^^)q
2009年03月15日
海辺のcafe までドライブ。







久しぶりに気持ちのよい快晴で、まさにドライブ日和!
目的地は、吹上にあるcafe aobaさん☆
道中、のどかな山風景と、目の覚めるような綺麗な海を楽しみました♪
車を走らせていると、あちらこちらに春の訪れを感じました。
途中迷ったりもしつつ、無事目的地に到着。
サンセットブリッジという海にかかる橋の下にそのcafeはありました。
窓辺からすぐそこに見える海。
そこには緩やかな時間が流れていました。
息子は持ち込みの離乳食のランチを食べ、大人3人はそれぞれ違うランチを頂きました。
見た目も素敵で美味しく頂きました。
cafeの中に置いてあるキャンドルなどの雑貨や器も素敵でしたo(^-^)o
ゆったりとした時間を過ごし、帰りの道中、友人が作ってきてくれたふわふわしっとりなチーズケーキ(お店のみたいにとても美味しかったのです!)と、わたしと友人が朝焼いたスコーンを食べ、また幸せな時間を過ごし、帰路に着きました☆
友達と過ごすのって、やっぱり元気になれるし、楽しいな(^O^)/
みんなそれぞれ前に進んでいるんだな。
暖かくなったらいろんなところにまたみんなで出掛けよう♪
2009年03月15日
ホワイトデーのお返し

何を作ってくれるのかは秘密とのことで、買い出しから、旦那がひとりでやってくれました。
何やら一生懸命料理本を見て、ひとりで作ること2時間…。
わたしの友人も泊まりにきていたので、ふたりで楽しみに待っていました♪
そして完成した料理は、天津飯と、鶏の黒酢炒め☆
なんと本格中華がでてきてびっくり!そして味も本格的でとてもおいしくて、感動しました(:_;)
何より、ホワイトデーを覚えていてくれたこと、一生懸命手料理を振る舞ってくれたこと、その気持ちがとても嬉しく、感激しました☆
ありがとうp(^^)q
2009年03月14日
素敵な家。


またまたカワイイ雑貨が増えていて、欲しいものばかりで困りました(>_<)
そのあと、建築工房さんのopen houseに行ってきました。
先週、おじゃましたmarble-marbleさんから教えて頂いて、素敵なおうちを見に行ってきました。
やっぱりいいなぁ〜!
わたしもそろそろちゃんと家づくりのこと勉強しよう☆
お土産にカワイイ卓上カレンダー頂きました♪
2009年03月14日
パン屋さんのランチ*





今日はペッパーシンケンとクリームチーズのサンドのランチを頂きました。
美味でしたp(^^)q
パンも美味しいし、お店も素敵です☆
2009年03月13日
ねんね。

「まんま」しか言えなかった息子が、「おたーしゃ(お母さん、お父さん)」、「あんまんまん(アンパンマン)」と少しずつ言葉を覚え始めました。
最近では、眠くなると「ねんね。」と言って抱っこをせがんできたり、自分の布団のほうに自ら行ったりするようになってきましたo(^-^)o
身振りも、バイバイや、拍手、ハーイと手を挙げることも覚えました☆
歩くほうはまだまだ練習中ですが、ひとりで立っていられる時間が長くなってきたので、もうすぐかな♪
ひとつひとつの成長がこんなにも嬉しいものだなんて、親になってみて初めてわかりました(o^-^o)
これからもいつも見守っているよ!
2009年03月12日
*ふわふわボブ*

最近髪を切りたい衝動にかられていたので、長かった髪をバッサリ、ふわふわボブにしてもらいました♪
学生のときから、もうずっと同じ美容師さんに切ってもらっているのですが(いつもキラキラ輝いている美人なかたです!)、毎回絶対に可愛くしてくれるので、信頼しています☆
いつも気持ちいいし、美容師さんとのおしゃべりも楽しいし、癒されます♪
そして今日はもうひとつ。
復帰する職場の配属先の発表がありました。
新しい環境、不安も少々ありますが、楽しみでもあります♪
また心機一転頑張っていこう!
軽くなった髪で気持ちも明るくなりましたo(^-^)o
2009年03月11日
*ガラスのキャンドル*

このガラスのキャンドルは、火をともすと、ガラスのカットがキラキラして綺麗です☆
心が落ち着くゆとりと癒しの時間。
2009年03月10日
ママがいちばん!?

帰ってから、妹が遊びにきました。
息子は眠くなるとぐずるのですが、今日はわたしが抱くと嫌がって、妹のほうに手をのばして抱っこをせがむではありませんか!
いつもならママじゃなきゃダメなのに〜(>_<)
妹が抱っこすると、嬉しそうにニッコリ♪それまでぐずってたくせに〜!
甥っ子大好きな妹は喜んでいましたが、わたしはちょっぴり複雑〜(-.-;)
まぁ、でも妹になついてくれてるのは嬉しいし、妹も喜んでるし、いっか〜♪
子供がどう思おうと、母は無償の愛をそそいでいるものですものね☆
でも今は結局ママが1番だもんね〜(笑)(#^.^#)
でも、ちょっと考えたこと。
わたし、いつもあれしちゃダメ!これしちゃダメ!ばっかり息子に言っちゃってるよなぁ…。
今は何でもさわったり、なめたり、いろんなことに好奇心をもつ時期なのに…。
もっとのびのび子育てをしたい。
すぐしかるのではなく、見守ってあげられるお母さんになりたい。
いつもそう思っているのに、すぐ口に出ちゃって…。
母も初めてだから、一緒に成長していこう!
お母さんもあなたが1番だからo(^-^)o!!
2009年03月10日
Bonte bizutさんに。








大好きな自宅ショップ、Bonte bizutさんへ立ち寄りました♪
ディスプレイなど、とってもセンスが素敵です!
そしてお庭がまた素敵なんですーo(^-^)o
ここにくると癒されるので、ふらりとよく訪れているのですが、いつも予約でいっぱいでまだランチは食べたことがないので、今度は食べに行ってみたいなと思います☆
2009年03月10日
思いやりの心。

主人が花に興味があるのではなく、わたしが花が好きだから。
女性は持ち帰られるかたも多いと思うのですが、男性は少ないのではないでしょうか。
案の定、主人のテーブルはいつも誰も持ち帰らないとのことで、主人がまるごと持ち帰ります。
わたしのため、と言われたことはありません。
でもちょっぴり恥ずかしい思いもして持って帰ってきてくれる、その花がいつも嬉しく、楽しみでもあります。
ありがとう。
わたしも思いやり返せてるかな。
2009年03月10日
*ワイヤーかご作ってみました*


ワイヤークラフトってなかなか難しいんですね(>_<)
今回は、ミニチュアワイヤーかごとはさみを作ってみました。
初めてなので、あちこちよんごひんごになってしまいましたが、ちっちゃくてカワイイです♪
大きさを示すため、アロマオイルと並べてみました。
これから練習してうまく作れるようになれたらいいなo(^-^)o
2009年03月09日
ワイヤーで描く小さな庭



ガーデンデザイナーでワイヤークラフト作家さんでもある、奥田由味子さんの本です。
小さなワイヤーものが大好きなわたし。
小さいときから箱庭が好きなわたし。
これは素敵な本に出会いました!
中には、奥田さんの素敵な箱の庭とカワイイ小さなワイヤーたちo(^-^)o
読んだ人が自分でも作れるように、丁寧な解説で作り方も載っています。
購入してよかった、と思える一冊です!
早速、ワイヤーを準備して、作成してみたいと思います♪
2009年03月09日
川内方面ぶらりドライブ。


途中、友人が紹介してくれたル プラジールさんへ立ち寄りました!
そこはケーキ屋さんで、レストランもやっているところでした☆
旦那が欲していたシュークリームを購入。
わたしはチーズ味を選んだのですが、甘すぎず、さわやかで美味しかった〜♪
また食べたい!
またまた車をあてもなく走らせ(このあてもなくぶらぶらするのがまたいいのです♪)途中で見つけた、世界一水車!
旦那の感想。「確かにそば茶屋のよりは大きいよね!」
…。(笑)
帰りの車中では、三人で音楽イントロクイズで盛り上がり…
そんな一日でしたけれども、わたしにとっては楽しく、たくさん元気をもらえた一日でしたo(^-^)o
2009年03月08日
素敵なおうちショップへ





旦那と息子、友人と一緒にさつま町方面へドライブ。
素敵なご自宅で開かれているショップ、marble-marbleさんに行ってきました!
おうちも、雑貨もディスプレイもオーナーさんもとても素敵で、ずっと見ていても飽きないお店でした。
息子も看板犬のミントくんがとっても好きになったらしくニコニコして撫でていましたo(^-^)o
またひとつ大好きなお店が増えました♪